2022/08/26

なんと半年ぶりの更新。この日記の存在覚えてた人いるわけ?いたら手を挙げてください。


生活おもろい

一人暮らし、はじめました。
年齢はトリプルカイト以上ふぉ〜ゆ〜未満なので、普通に遅めの一人暮らしスタートです。
 
大学にも会社にも実家から通えたし、なんの縛りもない自由な実家が大好きだし、実家にいればいつのまにかご飯ができてるし、実家にいたほうが圧倒的にお金が貯まるし、別に一人暮らしをする理由がなかった。
まぁ、たまに父親がうざいとか、家から駅までが遠いとか、終電が早いとか不満もあるっちゃあるけど、全然「実家サイコー!」という感じだった。
とはいえ、死ぬまで実家にいるつもりはまったくなかったので、それなりにボーナスが出たことをきっかけに一人暮らしをはじめました。


「私とぺちゃくちゃ喋る」枠の母と、「女だけで行って舐められないように」枠の父を連れて内見へ。両親を連れて行くという末っ子感満載の内見。
私は冬に行動ができないタイプなので、一人暮らしの目標は「寒くなるまでにやる」だったんだけど、夏は暑いので夏の内見はとっても疲れました。
今の家に決めたのは、「ここいいじゃん!」と思ったからだけど、3件内見して「もうやりたくね~」と思ったのもひとつの理由です。


ちなみにラッキーなことに新築だったので、「どの部屋にするか選び放題ですよ~」と言われて、私とぺちゃくちゃ喋る枠の母と「虎の中に七が入ってるから7階にするか~」と冗談で言ってたら、住みたい間取りで空いてる一番低い階が7階だったので本当に7階にした。


家具も家電も新たに買うものばっかりで、実家から持っていくものは少なめだったから引っ越し屋さんは頼まず、「背高のっぽ」枠の兄にお願いして車で運んでもらいました。引っ越しは完全に家族頼みだし、引っ越しの5日後に母に買い物に付き合ってもらった。地方から出てきている子の覚悟とは比べ物ならないくらいのゆるゆる一人暮らし。

 

私の母は本当になんでもやってくれるタイプの母なので、実家にいるときは座ってたらご飯が出てくるし、座ってたら皿が綺麗になるし(皿洗いは父がやることの方が多い)、朝起きたらお弁当ができてるし、「これ大事な服なんだけど~」と言ったらそれだけで洗濯機まわしてくれるし、変な時間に「お風呂入りたい~」って言ったらお風呂を洗ってくれる。


実家で何もしていない選手権があったらメダル貰えそうなくらいに何もしていなかった。けど、「やればできる」という謎の自信はあった。両親がいないときのプチ一人暮らしでの失態は、「洗濯ものを鬼のように溜める」と「1分で片付くことをなかなか片付けない」くらいで、自炊とか結構好きだし、それなりにちゃんと生活していたから。


謎の自信のとおり、それなりにちゃんと生活している。
特にわりとちゃんと自炊をしている。出社のときはお弁当を持って行ったし、Uber Eatsは一度も頼んでいない。というか、Uber Eatsとかは、バカらしくて頼んでいられない。誰かが家に来たとかそういうのないと無理。(ちな、お隣さんが頼んだUber Eatsのお兄さんとエレベーター一緒に乗ったので、お隣さんはUber Eats頼んでることがわかった)



自分で言うのもなんだけど私は「しっかりしている」タイプの人間。家族からも、友達からも、会社の人からも「しっかりしてるよね~」と言われる。世界を「しっかりしている人」と「おっちょこちょいな人」にわけたら、「しっかりしている人」側に分類されると自分でも思う。


一人暮らしを始めて4日目、ピーラーで指を切った。
一人暮らしを始めて5日目、キッチンのブレーカーを落とした。
一人暮らしを始めて11日目、卵を床に落としてぶちまけた。


生活、おもろすぎる。
私が何かしらの物語を書くとしたら、一人暮らしを始めた(どちらかと言えば)しっかり者の主人公に、ピーラーを指で切らせて、キッチンのブレーカーを落とさせて、卵を床にぶちまけさせない。やりすぎ。
けど、私の人生の主人公である私は実際にそれをやっている。「事実は小説よりも奇なり」すぎる。生活、おもろすぎる。


(別にもともと自由だったので)「自由を手に入れたぞ~」という感じはないし、一人暮らしにどのくらいお金がかかるのか実際に分かってないし、色々やることがある(し、私はすぐに寝ちゃう)のでなんか常にバタバタしている気がする。けど、生活がおもろすぎることがわかったので、一人暮らし楽しいです。

 

これを書いている今現在、家具は届いていなかったり買っていなかったり、収納はまだまだ模索中だったり詰め込んでいたり。快適とは遠い生活をしているけど、楽しいから久々に日記書いちゃった。


ちな、TV持ってきていないのですが、いまのところ全然余裕。
けど、Travis Japanがデビューしたら実家に取りに行くので、なるはやで素敵なTVラック探しておきます。



0コメント

  • 1000 / 1000

私も虎の子、ひのまるしょって

ゑゐUP!!