親知らずを抜きました。
調べると怖くなりそうだったから全然調べなかったんだけど、上の親知らずは余裕みたいだね。5月に左上の親知らずを抜いて、6月に右上の親知らずを抜くんだけど、あの風磨みたいに腫れるやつは下の親知らずなんだね。
たしかに秒で抜けたし、全然痛くないし、全然腫れなかった。これ書いてるの抜いた翌日なんだけど、違和感が若干あるくらいでなんの弊害もない。子供の頃から通ってる歯医者だから「〇〇ちゃん、歯持って帰る?」って言われたのうけた。しかも一回断ってるのに、別の歯科衛生士のお姉さんがわざわざ受付に来て確認してくれた。投げると思われてるのなか、庭に。
レントゲン(近未来すぎてタイムワープしそうだった)を見るかぎり、下の親知らずは横に生えてて抜くとなるとめんどくさいタイプっぽいので、抜かなくて良い未来を作れるように歯磨き頑張ります。
クイーンズ・ギャンビットを観ました。
俗に言う「天才」を見ると、天才でいられるものと出会えた奇跡に感動してしまうわけで。何かのアニメか何かのドラマで負け犬側のキャラクターが「俺は自分の世界に出会えていないだけなんだ」的なことを主張して、その主張をぶった切られてるシーンを見た記憶があったりなかったりするんだけど、まじでそうなんだよな、って思う。天才を見るたびに、もしかして私も何かの天才だったのかなって思う。何かの天才であることに気づかずに死んでいくのかなって。
でも、なんか生きていられないんだろうな、と勝手に思ってるのね。ベスはチェスがなかったら生きていけないんだろうな、って。となると、私は生きていられているので、多分何の天才でもないんだろうね。
アメリカが団体戦でソ連に挑むところが最高だったな。本当に。てか、トーマス・ブロディ=サングスターかっこよすぎるだろ。
とにかく衣装とか世界とかが美しくて、映像が美しすぎて見惚れまくっていた。
最近、映像だから表現できるものに興味があって。もともと文字での表現のほうが好きというか、好んで触れている気がするんだけど、映像にしかできないことをやられると嫉妬するんだよね。映像の世界~!!!って。まぁ、逆に文字にしかできないこともあるわけですが。
チェスのこと全く知らないのに、どっちが優勢なのかわかる、いまベスがどういう状況に置かれてるのかわかるって、完全に映像の為せる業という感じで、嫉妬してた。(どの立場から?)
ちなみに、私は「チェスをやりたい」という感情にはならなかったので、最初っから最後までルールわからずに見てたよ。
プロ野球12球団のマスコットがかわいいという話。
スポーツだいたい興味ないので、セリーグとパリーグもどっちがどっちかわからないくらい野球も興味なかったんだけど、突然12球団のマスコットの動画見まくってる。
いや、正直いまも野球にはまったく興味がないので、どこに誰がいるとか、どこが強いとかまったく知らないんだけど、マスコットの特徴は掴みはじめている。しかもマスコットのおかげで、セパ覚えた。どっちかわかるようになった。
最近気圧の影響なのか、とにかく身体が怠くて、すぐにベットに寝転んでしまうんだけど、そういうときにマスコットたちの動画を見ている。かわいい。
最推しは楽天のクラッチ。
スタイルがいいマスコットが多いなか、クラッチはちゃんとケツがでかい。動きも含めて一番ディズニーみがある気がする。アクロバット決めまくるマスコットの中、4回連続でんぐり返し決めるのかわいすぎる。でも、バク転できるんだよね。しかも連続バク転の最後をお尻で着地するのよ。自分のかわいさをわかりすぎている。
あと、DB.スターマンがこけてるとだいたい助けにいくのがかわいい。DB.スターマン雑に扱われがちで転がされまくってるんだけど、クラッチは手を差し伸べに行くことが多い。スタイル悪い同士で通じ合うものがあるのかも。12球団集まってるときに、隣のマスコットが揺れてたら揺れるし、DB.スターマンが座ってると隣に座りにいく。とにかくクラッチはかわいい。
あとはロッテのズーちゃん。
ズーちゃんはマーくんの弟だから、オールスターとかは出てこないのが残念。キャップ後ろ向きに被ってるのかわいい。ケガして絆創膏みたいなのつけてるのもかわいい。クラッチと並ぶとサイズ感同じでかわいい。ロッテの子たち意外とダークな感じがして、マーくんもリーンちゃんもズーちゃんもちょっと捻くれてるのがかわいい。ロッテは今は解雇されてしまっているクールが一番いいやつでそれもかわいい。あと、MCのこなつお姉さんが最高。もう引退されてしまってるみたいで残念。
そしてオリックスのバッファローブルくんもかわいい。
なんか普通にかわいいな〜って思ってたら、ベイスターズのダンスを完璧に踊ってる動画を見て、好きだわ、、、ってなった。自分のチームじゃないのに完璧。あとなんでか知らないけどおにぎり食べまくるところもかわいいし、ベルちゃんがいないときにベルちゃんの小さいぬいぐるみを身につけてるのもかわいい。ちなみにベルちゃんもめちゃめちゃかわいい。
ということで私はパリーグのかわいこちゃんたちが好きみたいです。
どのマスコットも自我がありすぎるところが好き。まじで自我の塊って感じで最高。低気圧にうなされてる間は存分に癒されようと思う。
今月書くことがなさすぎて、いつにも増して誰が読むんだろう感がひどいけど、「楽しみにしてます〜」とか言ってくれる奇行種が微量に存在していることを認識しているので、心の支えにして書きました。よ。数ヶ月ぶりに素顔らなかった!ね!
あ〜コロナと低気圧、消えてくれ〜!!!
私も虎の子、ひのまるしょって
ゑゐUP!!
0コメント