2021/11/26

やっほ〜!読んでる人いる〜!?!?
は〜現場も無ェ 元気も無ェ 日記を書いてる時間も無ェ ということで2ヶ月間書いておりませんでしたが、今月は書くよ!現場あったしね!読んでる人!いる〜!?!?
 
 
 
BORN 2 DIE
 
秋の生き甲斐は厨房男子だった私。行く以外の選択肢はない。ということで行ってまいりました。初めましての大手町ホールとただいまの博品館。アドリブを確認するために2回行った。
このカンパニー(本人たちは劇団って言ってた)お馴染み、どこかに怒られるであろう名曲パロディたち。パロディのパロディ具合で言ったら一回めの厨房男子くらいパロディしてた。
大手町ホールは始まって数日だったからおふざけ少なめだった(といっても十分多い)けど、博品館は本当にふざけまくってて最高でした。アドリブ確認のために2回行ってよかった。
 
ただね!私はね!厨房男子が好きすぎるんだ…同じカンパニーだからこそ、「あゝ厨房男子をもう一度」と思ってしまう。
BORN 2 DIEはコメディ&サイコパスというか、なんというか、クソな世界でクソな殺人事件が起きたりして、作中では「非日常のスリル」って言ってたけど、最近現実でも胸糞悪い事件があったりしたばっかりだから、観劇しながら、厨房男子の全方位HAPPYな空間こそ「非日常」なんだな〜とか思ったりしたわけですよ。
最初と最後にジャン負け罰ゲームで非日常のスリルを味わうってシーンがあるけど、ジャン負け罰ゲームでスリルを味わえる日常の方が非日常だな〜って。
 
全方位HAPPYストーリー以外もこの世に存在するのはわかってるし、私は小説だと全方位HAPPYじゃないストーリーを好んで読んだりするし、でも、このカンパニーには全方位HAPPYストーリーを演じてほしいと思ってしまうのでした。あー、厨房男子行きてえ。
 
 
 
虎者ーNINJAPANー
 
行ってまいりました。
3年目なんだね。すごいね。というか松倉くんがTravis Japanになって4年経ったんだもんね。すごいね。
 
個人的にストーリーは今までの中では一番良かったと思う。あのストーリーにおいて朱雀殿が父上である必要はないよね〜と思うタイプなので、今回の父上設定ナシいいと思ったよ。
好きな人たちが演じる世界と好きな世界は別軸なので、この舞台に対して後者はそこまで期待していないというとすごい冷めたいい方かもしれないけど、まぁそんな気持ちで観劇しております。好きな人が演じてるという理由で全てを肯定するマインドは持ち合わせていないのでね。
ちなみに「ノエルなき虎者は単なる猫軍団」っていう台詞おもしろすぎて声出して笑うかと思った。あと最後のおもろやっていいターン好きです。私が演出に関わってたら「なぁ、カイト!」に対して3人が返事するっていう小ボケも加えるけど。
 
SHOWTIMEは今年も最高に最高でした。+81での経験が本当に生きてるな〜と。ダンススキルって意味ももちろんだけど、ダンスと音を楽しむマインドがめちゃめちゃ伝わってきた。
千年メドレーって細胞はち切れそうになりながら踊ってるイメージが強かったんだけど、今年は全ての音を心の底から楽しんでるのが伝わってきて本当に最高だったよ。千年メドレーは相変わらず真空パックにして持ち歩きたい。お守りのような存在。
夢ハリアレンジもすごい好きだった。あれ少クラでやってほしい。冒頭の松倉くん好きすぎるし、スタンドマイクもよかったし、なんかすごいよかった。すごい好きだった。
 
ここ最近、仕事で疲れちゃって、モチベーションがあがらないというか、単純に元気じゃなかったんですけど、元気が出ました。
自己肯定感が低すぎるときって、アイドルのキラキラを浴びると、キラキラの裏側の努力に押し潰されてしまうので、本当に元気がないときはアイドルの動画見られなくなっちゃったりするんだけど、やっぱり現場は違うね。
なんか、こっちが私の世界で、Travis Japanが私の世界で、帰ってくるために仕事もがんばっちゃお!みたいな気持ちになるよ。大好きな世界があるって本当に素敵なことだな〜というか奇跡みたいだな〜としみじみした、
虎者ーNINJAPANーでございました。
 
 
 
もったいないおばけ
 
これはねなんか最近の問題意識というか、だからちょいちょいツイートもしてる気がするんだけど、何かに対してプラスの発言をするときにもったいない言葉選びをしたくない、という気持ちがあるんです。
まぁ、「お前十分もったいない言葉使ってるよ」というご意見もあるかもしれないけど、私の中でのもったいない表現を使いたくないという意識です。
 
これは私の中でのものさしで測ってるので、強制するつもりは全然ないけど、なんかプラスな発言をしたときに捉え方によってはマイナスに捉えられちゃうのって本当にもったいないじゃん。だからそこはすごく意識をしていきたいな〜と思っているよ。というただそれだけの話。
 
 
 
 
久々に書いたのにちゃっかり素顔りましたが、これ読んでる人いる〜!?!?
ということで今月はおしまい。来月も書けたら書きますよ。


0コメント

  • 1000 / 1000

私も虎の子、ひのまるしょって

ゑゐUP!!