2019/05/26

5月だね。GWにめちゃめちゃ部屋の片付けをしたので自室にいる時間が増えたよ。


『Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2019 FREE HUGS!』

にいったよ。めちゃめちゃ楽しかった。

今回のアルバムの中ではADDICTが好きなので、1曲目に持ってくるのはずるいーーー!と思った。あと(トラジャが)いるーーーーーーー!って思った。嬉しいことに、メインのコンサートをやってくれたり、メインでなくても事前に名前を出してくれたり...ってことが多かったので、久々に「幕が上がるまでは分からない」「もしかしたらいないかもしれない」っていう、これぞJr.担!みたいな感じにテンションがあがった。

もうね、ソロよ。ソロのバックよ。ソロ、本当にソロ。
宮田くんソロ、僕だけのプリンセス。

タキシード!ステッキ!天才か…?

これ、踊ってるときの松倉くん、Endless SHOCKの片鱗が現れすぎて耐えられなかった。しかもステッキ投げる役なんだよね。NYD!左腕役の特権!(今年のSHOCKはステッキ投げるくだりなくなってたけど…)そんでもって、ちゃかまちゅシンメ...耐えられるわけがない…。


二階堂くんソロ、はぐすた 。

7人でバックついてるの、にぃにソロだけなのさすがすぎる。

いつの間にか、トラジャのすぐ後ろにJr.が居て「...?」ってなってたら、まさかの衣装替え。「えーーーーーーージャニーズJr.ってバックで衣装替えすんのーーーーーーー」ってなった。好待遇に震えた。しかも和衣装ね。和衣装を好きじゃないジャニヲタっていないよね。いたら教えてほしい。


千賀くんソロ、I miss your smile。

踊らせてもらえてよかった。今回、つかせてもらったソロ曲、どれもめちゃめちゃ良くて、「どれが一番....?」って言われたら困るけど、「躍らせてもらえてよかった」1位はI miss your smileです。ありがとうございました。


「GW最終日か〜最終日はお家でゆっくりしたいな〜」って1ミリくらいは思ってたけど、「GWが終わっちゃう…GWが終わっちゃう…」って16時くらいから震えるより、コンサートが終わったら「GW終わってるやん」ってなる方が精神的に楽だな…と思った。何なら電車が混んでるのが嫌で飯田橋で少し飲んでから帰ったからね。

楽しかった!ってことは覚えてるけど、本当に色々と覚えてないので、FREE HUGSの話はおわりー!(はやく円盤見たい)

 

 

 

『ARASHI Anniversary Tour 5×20』


にいったよ。in札幌だよ。with優秀なヲタク(母)

久々の札幌遠征、母は初めての遠征。


前回の札幌遠征時は友達母(旅行会社勤務)に色々手配してもらったので、今回ぼーっとしてしまっていたけど、飛行機もホテルもなんとか予約できて、無事に札幌へと飛び立つことができた。土曜日の公演だけど、土曜日の朝と日曜日の夜の飛行機が満席だったり、めちゃめちゃに高かったりしたので、金曜日の夜に行って、日曜日の朝に帰ってくるパターンにしたよ。ホテルは「2週間前くらいになると結構とれる」っていう噂を信じて様子を伺ってたら本当にとれた。まぁ安くはなかったけど、便利な場所の綺麗なホテルで満足。


せっかくなので遠征日記書きます。


羽田から新千歳の飛行機はANAで「Wi-Fi使えまっせ」っていう飛行機だったのでスマホないと生きていけない世代代表として繋いだけど、くるくるくるくる、ページが動かなくてイライラして寝た。新千歳についたら急いでホテルに向かって、荷物を置いたらグッズを買うために札幌ドームへ。福住駅に着いたのが20:30過ぎとかだったので、コンサート終わりのヲタクに巻き込まれたくない一心でめちゃめちゃ早歩きした。無事グッズを買い終えジンギスカンを食べるためにすすきのへ。

フォロワーさんがオススメしてくれた「だるま」へ。

調べてみると人気店みたいだし、金曜夜だし、結構並ぶかな…と覚悟して行ったけど並んでたのは2組くらいでわりとすんなり入れた。ジンギスカン以外のお肉は終わってしまっていたので、ひたすらジンギスカンを食べたけど、めちゃめちゃに美味しかった!!!!!!!全く臭みがなくて本当に美味しかった!!!!!!!あとタレが美味かった。タレの作り方教えてくれたら、普通に家で焼肉する時に作りたいってくらい美味かった。カウンターしかなくて注文するとすぐに出してくれる感じもよかった。私も誰かに「札幌でオススメのジンギスカンは?」って聞かれたら「だるま行っとけ」って言う。


次の日は早起きして母リクエストの羊ヶ丘展望台へ。

松倉くんの恩師にご挨拶。(アクスタ芸って背景がすごくぼけるよね)(ここが私のアナザースカイって感じがする)クラーク大先生にお会いするのであれば、BOYS BE AMBITIOUS CLUB Tシャツ、通称BBATシャツを着てくればよかったと少しだけ後悔した。

大野くんが食べたってやつを食べたよ。(めちゃめちゃ傾いてる)
お昼頃に「クラーク先生との写真2時間待ち」ってツイートを見て、早起きした自分をめちゃめちゃ褒めた。(8時前に着いて、5人くらいしかいなかった)11月に札幌ドームに行く人!朝に行った方がいいよ!(誰も読んでないと思うけど)

クラーク大先生に分かれを告げて小樽へ。
脇目も振らず目指したのは小樽運河ではなく、回転寿司とっぴ〜。
だるまを教えてくれたフォロワーさんが「寿司は回ってる寿司で十分おいしい」と教えてくれたので回転寿司にした。で、とっぴ〜にしたのは、パオ北が行ってたから。(店舗は違うけどね)
めめめめめめめちゃめちゃに美味しかった。特にえんがわがめちゃめちゃ美味しかった。Twitterの名前をえんがわにするくらい(多分期間限定)美味しかったよ。関東で食べる100円寿司も好きだけど、毎回これを食べられるのであればこれを食べたい。
北海道限定!サッポロクラシックも飲んだよ。美味しかった。けど、ビール界の自担はやっぱりサッポロ黒ラベルだな。

お昼の後は小樽運河をふらふらしたり、硝子やさん(?)見たり。硝子やさんでアクセサリーを「大野智色」とか「二宮和也色」って売ってるのがおもろかったし、それをまんまと買う私の母がかわいかった。
茨城の中学生が小樽に修学旅行に来てて、班行動してた。班行動!!!!いいよね班行動。え〜同じ班に好きな人いるかもしれないわけ!?なにそれ楽しい!私も班行動したい!!!!ってなった。(京都で修学旅行生を見つけたときに同じリアクションした)あと、羽田でこれからどこかに帰るであろう修学旅行生の集団を見つけたんだけど、みんなこれ見よがしにディズニーランドで買ったぬいぐるみを持ってて「かわいい!!!!!!!」って母親と騒いでた。修学旅行生かわいい。

小樽から札幌に戻り、札幌でお土産を購入。ホテルで少し休憩してから札幌ドームへ。混んでる電車に乗りたくないし、なんか電車遅れてるらしいし、楽ってお金で買えるし、ということでタクシーで札幌ドームへ。時間に余裕がなかったわけではないんだけど、早く着くためにタクシーの運転手さんが試行錯誤してくれたのなんか嬉しかった。


コンサート、めちゃめちゃ楽しかったよ!

私は確かに嵐のことが好きだったんだな~、嵐を好きになってよかったな~と思った。私の身体の一部は嵐で創られている…って感じ。

ファンになって少し経つと訪れる「え?好きな曲...?アルバムの曲だから言ってもわからないと思うよ~」っていうターンを超えまくり、めぐりめぐって「シングル最高!Happinessって名曲じゃね!?」っていうターンなので、シングルばっかのセトリ、最高だった。みんなHappinessの2番をちゃんと聴いてね。「幸せの虹は何色なんて気にしなくていいから」だからね。ピカダブを持ってくるタイミングも最高でした。

あと、私はトラジャ以外の現場に行くときは「勉強させていただきます」っていう気持ちが少なからずあるので、「おーーーーーーーなるほどーーーー」っていう感じでも見てた。嵐さん、大変勉強になりました。ありがとうございました。11月にまた行ける(なぜか母親の友達と一緒に行く)ので、とってもとっても楽しみにしている。


好きな食べ物は味噌バターコーンラーメンです。な松倉くんの担当をやってるので、コンサート後は味噌バターコーンラーメンを食べたよ。早く食べて帰りたかったので、店の外で立ち食いした。



地元の人(酔っ払い)が「マジ?こんな並んでんの?」って騒いでて、「うるせぇ」って思った(笑)札幌旅行中に一番待ったのはこのラーメンだったけど、美味しかったので満足でした!(あとBBATシャツを着てる人を見つけてテンションがあがった)


次の日は帰るだけ。

新千歳で買った海鮮丼を羽田で食べて、バスに乗ってお家に帰って、遠征は終了!

飛行機が取れなくて、日曜朝に帰ってくることにしたけど、お昼前くらいに「新千歳に向かう電車が火災でとまった」「タクシー相乗りで行った」みたいな情報を得て、運が良かったな~と思った。


今回は私が「札幌行こうよー!」って言って、札幌遠征を決行したけど、母も遠征に満足したらしく「またツアーがあったら札幌にする?」って言ってた。私は5大ドームのうち、福岡ドームだけ行ったことないので、次は福岡遠征がいいけどね。でも、札幌もまた行きたいな。Travis Japanが札幌ドームでコンサートしたら、また札幌行こうね!と母と約束したので、また札幌に行けるの楽しみにしてるぞーーーーーーー!

 

 

 

『ちゃかまちゅ』

しんどすぎてブログを書いたよ。そして、しんどいの会を開催したよ。

(私も宮近くんのアクスタ持ってくればよかった...と後悔した。)

予約してくれた友達の「ウニボナーラのウニを抜いてカルボナーラに出来ますか?」って質問めちゃめちゃ笑った。結局出来なくてウニボナーラで妥協したよ。よく喋るタイプのヲタクが3人集まったのに、頭抱えすぎて黙ってしまう原因がちゃかまちゅなのしんどかったな。「なんかさ!謎解きでさ!見てたじゃん!」でそのシーンが分かってしまう我々もしんどいな。生きてたら、普通メンバーのこと見るんだから、見たくらいで騒ぎたくないよ。騒がずにいられないのはちゃかまちゅのせいだよ。

お酒飲みながら、タキオパイ飲みながら、色々話したけど、この日の総評は「ちゃかまちゅ、よくわからない」だった。よくわからないよ。わからないからしんどいよ。


ちゃかまちゅの話だけじゃなくてトラジャについて色々話せたのも楽しかったな~。私、ヲタクごとに関して、好き勝手発信するくせに、受信するのが結構苦手なタイプだけど(多分フォロー数にそれがあわられてる)、ヲタク傾向が似てる人(?)と好きなグループについて話すのはやっぱり楽しいなー!って思った。「友達つくるぞー!」みたいなテンションではないけど、ゆるゆると楽しくTwitter出来たらいいな~と思っております。


定期的に開催しようね…そうしないと我々の身が持たないからね…ってお別れした。(分かれた直後に更新された島動画にブチギレたのは言うまでもない)




ほとんど遠征日記だけど、今回はまあま長かったね。

このブログが予約投稿で更新される18時、私はIsLAND Festivalの生放送を見てるよ。今回はご縁がなくて行けなかったけど、次はいいことあるよね!ハム太郎!ってことで今月はおしまーーーーーーーい!

0コメント

  • 1000 / 1000

私も虎の子、ひのまるしょって

ゑゐUP!!